1月6日の練習
新年、あけましておめでとうございます!
今年も皆で協力しあい、音楽的に、楽団としても成長する1年としていきたいです。
おめでたい報告(メンバーの入籍、昨年見学された方の入団)もあり、佳きスタートとなりそうですね。
本年もよろしくお願いいたします!
本日、1月6日(日) 厚木市民吹奏楽団の初練習は睦合南公民館で行いました。
~曲目~
・パルシファル
・美しき青きドナウ
・宇宙戦艦ヤマト
・セドナ
・マイスタージンガー
宇宙戦艦ヤマトは、来月初旬の訪問演奏で予定されている曲です。
来週は他の曲も練習メニューに入ると思います。
ドナウ、セドナ、マイスタージンガーは、既におなじみ?のラインナップ。
定期演奏会のプログラムに入る曲として、昨年から練習を開始しています。
センセイの言葉を毎回聞き逃さないように、忘れないように!
頭の中と譜面にしっかり書き留めて、9月の本番まで、じっくり・ひたすら練習していきます。
今日は年始ということもあり、先生とメンバー同士で新年の挨拶を交わす場面も多く
あと、帰省のお土産もいただきました。ありがとうございます☆^^

私は実家が厚木にあるので、新幹線や飛行機でいっぱいの荷物を持っての里帰りに憧れてます。
ふるさとって良いものですよね。
厚木もなかなか、大山&富士山の景色も美しい、水も美味しいし!良い所ですよ~
厚吹には、厚木市のほかに、伊勢原・海老名・座間や横浜など市外から来てる人もたくさんいます。
興味を持っていただけたら、お気軽に見学にいらしてくださいね。
お待ちしています!
********************************************★:*:・°☆:*:・°
今回の練習から、合奏開始時間が変更になりました。
(昨年の14:00~から、13:00~に)
楽器出し(概ね12:00より)~音だし・チューニング~合奏 までの時間が短くなります。
通常、楽器出しの1時間前から会場が使えるようになっていますので、有効活用していくと良いと思います。
ここで訂正とお詫びです。
今週はじめの更新では、13日の練習場所は「南毛利学習支援センター」と案内しましたが
「あつぎパートナーセンター」が正しいです。申し訳ありませんでした!
th@cla
今年も皆で協力しあい、音楽的に、楽団としても成長する1年としていきたいです。
おめでたい報告(メンバーの入籍、昨年見学された方の入団)もあり、佳きスタートとなりそうですね。
本年もよろしくお願いいたします!
本日、1月6日(日) 厚木市民吹奏楽団の初練習は睦合南公民館で行いました。
~曲目~
・パルシファル
・美しき青きドナウ
・宇宙戦艦ヤマト
・セドナ
・マイスタージンガー
宇宙戦艦ヤマトは、来月初旬の訪問演奏で予定されている曲です。
来週は他の曲も練習メニューに入ると思います。
ドナウ、セドナ、マイスタージンガーは、既におなじみ?のラインナップ。
定期演奏会のプログラムに入る曲として、昨年から練習を開始しています。
センセイの言葉を毎回聞き逃さないように、忘れないように!
頭の中と譜面にしっかり書き留めて、9月の本番まで、じっくり・ひたすら練習していきます。
今日は年始ということもあり、先生とメンバー同士で新年の挨拶を交わす場面も多く
あと、帰省のお土産もいただきました。ありがとうございます☆^^

私は実家が厚木にあるので、新幹線や飛行機でいっぱいの荷物を持っての里帰りに憧れてます。
ふるさとって良いものですよね。
厚木もなかなか、大山&富士山の景色も美しい、水も美味しいし!良い所ですよ~
厚吹には、厚木市のほかに、伊勢原・海老名・座間や横浜など市外から来てる人もたくさんいます。
興味を持っていただけたら、お気軽に見学にいらしてくださいね。
お待ちしています!
********************************************★:*:・°☆:*:・°
今回の練習から、合奏開始時間が変更になりました。
(昨年の14:00~から、13:00~に)
楽器出し(概ね12:00より)~音だし・チューニング~合奏 までの時間が短くなります。
通常、楽器出しの1時間前から会場が使えるようになっていますので、有効活用していくと良いと思います。
ここで訂正とお詫びです。
今週はじめの更新では、13日の練習場所は「南毛利学習支援センター」と案内しましたが
「あつぎパートナーセンター」が正しいです。申し訳ありませんでした!
th@cla
スポンサーサイト