6月2日の練習
こんばんは☆
6月最初の練習日。だんだん陽が長くなってきましたね~
梅雨の晴れ間が見えた日
は、ほっとします。洗濯物も乾くし!ということで・・・
本日は先週に引き続き、南毛利学習支援センターで練習でした。
11:00~楽器出し
13:00~14:40 (分奏 木管:音楽室、金打:集会室)
♪セドナ
♪海の男たちの歌
15:00~ 合奏練習
♪セドナ
♪海の男たちの歌
♪コンチェルティーノ
17:00~17:45 訪問演奏会に向けた合奏練習
♪サウンド・オブ・サイレンス
♪赤とんぼ
♪365歩のマーチ
♪男はつらいよ
再来週の土曜日は、地域の訪問演奏会に出演します。
昨年も呼んでいただいた会場です。
お客様との距離が近いので、緊張するけど楽しみです☆
ということで、今回は(も?)合奏にヒッシ!で写真を撮り損ねてしまったぁ~~
と思ったら!
ありがたいことに、しーちゃんが撮ってくれました!

今日は普段と少し異なるスケジュールでした。
11:00に楽器を集会室にスタンバイした後、打楽器陣がパート練習していました。
その間、木・金管のメンバーはお隣の倉庫にて、個人練習。
高井センセイ直々の指導で、真剣な表情(後ろ姿から伝わってくる)のPerc.メンバー。
海男を中心に練習していたようです。
その後の合奏では、更にリズムの力強さが増してきたようでしたょ。
海とその風景の効果音も臨場感Up
!といった感じで、合奏もだんだん定演本番モードに近づいてきました。
その定期演奏会まで、あと3ヶ月とちょっと!です。
来週も、定演の練習と訪問演奏会の練習、両方あります。
蒸し蒸しした季節に負けないように、がんばりましょう☆
th@Claでした。
6月最初の練習日。だんだん陽が長くなってきましたね~
梅雨の晴れ間が見えた日

本日は先週に引き続き、南毛利学習支援センターで練習でした。
11:00~楽器出し
13:00~14:40 (分奏 木管:音楽室、金打:集会室)
♪セドナ
♪海の男たちの歌
15:00~ 合奏練習
♪セドナ
♪海の男たちの歌
♪コンチェルティーノ
17:00~17:45 訪問演奏会に向けた合奏練習
♪サウンド・オブ・サイレンス
♪赤とんぼ
♪365歩のマーチ
♪男はつらいよ
再来週の土曜日は、地域の訪問演奏会に出演します。
昨年も呼んでいただいた会場です。
お客様との距離が近いので、緊張するけど楽しみです☆
ということで、今回は(も?)合奏にヒッシ!で写真を撮り損ねてしまったぁ~~
と思ったら!



今日は普段と少し異なるスケジュールでした。
11:00に楽器を集会室にスタンバイした後、打楽器陣がパート練習していました。
その間、木・金管のメンバーはお隣の倉庫にて、個人練習。
高井センセイ直々の指導で、真剣な表情(後ろ姿から伝わってくる)のPerc.メンバー。
海男を中心に練習していたようです。
その後の合奏では、更にリズムの力強さが増してきたようでしたょ。
海とその風景の効果音も臨場感Up

その定期演奏会まで、あと3ヶ月とちょっと!です。
来週も、定演の練習と訪問演奏会の練習、両方あります。
蒸し蒸しした季節に負けないように、がんばりましょう☆
th@Claでした。

スポンサーサイト