11月3日【市民文化祭に出演しました】
11月3日・文化の日、厚木市民文化祭「音楽発表会」に出演しました!
文化祭は厚木市の行事として毎年開催されていて、音楽発表会は夏に行われた青少年コンクールの入賞者と市内で活動する音楽関連の団体が練習の成果を発表します。
今回もピアノ、ギター、ハーモニカ等の器楽演奏や合唱など、様々な団体が演奏しました。

私たちは、午前中に南毛利でリハーサルを行った後、各自昼食をとり文化会館へ移動しました。
・15:00~16:00 101楽屋で音だし&個人練習 → チューニング (打楽器はステージ脇の入口付近に運搬後、待機)
・16:40~本番演奏(プログラムの最後) → 終了後片付け → 解散 という流れでした。
~演奏曲目~
・パクス・ロマーナ
・そよ風と私
・美空ひばりメドレー
・花は咲く(全体合唱)
余談ですが、メンバーのなかには会場で知っている顔を見つけて「久しぶり~!元気?」「また顔出しに来てよ」と声をかけるシーンも多くありました。世間は狭い?のか、音楽をしているとどこかで繋がることってありますよね。
そういうご縁が広がって、また音楽つながりの輪ができて行ければ良いなぁ、と、ふと感じたのでした。
演奏参加の団員の皆さん、朝からまる1日、お疲れ様でした!
ゆっくり身体を休めて、また明後日からの練習、がんばっていきましょう☆
最後になりましたが、今日1日会場内で裏方の仕事をお手伝いをされ、演奏にも参加した、Uさん@Trb、Kさん@Fl
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!
th@Cla
文化祭は厚木市の行事として毎年開催されていて、音楽発表会は夏に行われた青少年コンクールの入賞者と市内で活動する音楽関連の団体が練習の成果を発表します。
今回もピアノ、ギター、ハーモニカ等の器楽演奏や合唱など、様々な団体が演奏しました。

私たちは、午前中に南毛利でリハーサルを行った後、各自昼食をとり文化会館へ移動しました。
・15:00~16:00 101楽屋で音だし&個人練習 → チューニング (打楽器はステージ脇の入口付近に運搬後、待機)
・16:40~本番演奏(プログラムの最後) → 終了後片付け → 解散 という流れでした。
~演奏曲目~
・パクス・ロマーナ
・そよ風と私
・美空ひばりメドレー
・花は咲く(全体合唱)
余談ですが、メンバーのなかには会場で知っている顔を見つけて「久しぶり~!元気?」「また顔出しに来てよ」と声をかけるシーンも多くありました。世間は狭い?のか、音楽をしているとどこかで繋がることってありますよね。
そういうご縁が広がって、また音楽つながりの輪ができて行ければ良いなぁ、と、ふと感じたのでした。
演奏参加の団員の皆さん、朝からまる1日、お疲れ様でした!
ゆっくり身体を休めて、また明後日からの練習、がんばっていきましょう☆
最後になりましたが、今日1日会場内で裏方の仕事をお手伝いをされ、演奏にも参加した、Uさん@Trb、Kさん@Fl
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!
th@Cla
スポンサーサイト