3月4日の練習
こんにちは☀jeffです!
今週は南毛利学習支援センター音楽室で練習を行いました!
12:00 楽器だし、セッティング
13:00~15:00
定演三部の練習(スラブ行進曲、タンホイザー序曲)
15:00~17:00
緑ヶ丘訪問演奏の練習と試奏(ドレミの歌、演歌メドレー、いい日旅立ち、ムーンリバー、ふるさと、花、花は咲く、365歩のマーチ、グリーンスリーブス 他)
17:00 片づけ、アンサンブル練習
18:50 完全撤収
今日はパーカッションとフルートに見学の方がいらっしゃいました!
今日は練習参加者が多く感じましたね~☺
緑ヶ丘訪問演奏は主にお年寄りの方が多くいらっしゃいます!演奏する曲は、演歌や童謡が多く、一緒に歌ってもらいながら演奏をします🎵
余談ですが、試奏で演奏したグリーンスリーブスは私の地元でお昼のチャイムとして流れていました。
それが当たり前だと思っていたので、厚木に来たとき、流れないことに驚きました 笑
地域によって結構差があるみたいです👍
緑ヶ丘訪問演奏まで練習は残すところあと一回です!
曲数が多いですが、集中して来週も頑張りましょう🙆
それではまた来週~✨
今週は南毛利学習支援センター音楽室で練習を行いました!
12:00 楽器だし、セッティング
13:00~15:00
定演三部の練習(スラブ行進曲、タンホイザー序曲)
15:00~17:00
緑ヶ丘訪問演奏の練習と試奏(ドレミの歌、演歌メドレー、いい日旅立ち、ムーンリバー、ふるさと、花、花は咲く、365歩のマーチ、グリーンスリーブス 他)
17:00 片づけ、アンサンブル練習
18:50 完全撤収
今日はパーカッションとフルートに見学の方がいらっしゃいました!
今日は練習参加者が多く感じましたね~☺
緑ヶ丘訪問演奏は主にお年寄りの方が多くいらっしゃいます!演奏する曲は、演歌や童謡が多く、一緒に歌ってもらいながら演奏をします🎵
余談ですが、試奏で演奏したグリーンスリーブスは私の地元でお昼のチャイムとして流れていました。
それが当たり前だと思っていたので、厚木に来たとき、流れないことに驚きました 笑
地域によって結構差があるみたいです👍
緑ヶ丘訪問演奏まで練習は残すところあと一回です!
曲数が多いですが、集中して来週も頑張りましょう🙆
それではまた来週~✨
スポンサーサイト