4月1日(日)の練習
こんばんは!
パーカッション翼です。
昨日は、睦合南公民館で練習でした。
10時から個人レッスンができるということで。
会場一番乗り~♪

みっちり基礎練習で、新たな課題も見つかりました(>_<)
さて、みんなで練習をするために、毎週トラックから会場へ
パーカッションの楽器を運び込みます。
この会場は正面の入り口が少し狭いため
大きなティンパニ2つは、外の階段から運ばないといけません。
「男性陣よろしく~^^」なんて言いながらカメラを構えていると・・・
なななんと、運んできたのはキャシャな女性陣!

ティンパニはすごく重たいし、このような細い階段を持ち上げるのは
非常にたいへんなのですが・・・。
うーっと声をあげながらも、最後まで運び込んでくれました。
ありがとー。
そして一番大きいティンパニは、やっぱり頼もしい男性陣が!
ひょひょいっと運び込んでくれました。

いや、ありがたい。
本当に皆の協力でパーカッションは
演奏に参加できるという感謝の気持ち、忘れてはいけませんね。
そんなこんなで14時から全体練習開始です。

メニューはこちら。
4/15イベントに向けて。
●翼をください
●演歌メドレー
●日本民謡メドレー
定期演奏会に向けて。
●ハウルの動く城
●シネマノスタルジア
●ヨークシャバラード
●パクスロマーナ
今日もいろいろな曲をご指導いただきました。
こちらは、また撮ってしまった片付けのティンパニ運搬。

そして、練習後には団員からのお土産や差し入れを
美味しくいただきました♪

練習後の甘いモノ、たまりません♪
さてさて、来週の練習会場は、南毛利学習支援センターです!!
団員の皆さん、昨日お伝えした会場とは変更になっているのでお間違えなく!!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!(^ω^)/
パーカッション翼です。
昨日は、睦合南公民館で練習でした。
10時から個人レッスンができるということで。
会場一番乗り~♪

みっちり基礎練習で、新たな課題も見つかりました(>_<)
さて、みんなで練習をするために、毎週トラックから会場へ
パーカッションの楽器を運び込みます。
この会場は正面の入り口が少し狭いため
大きなティンパニ2つは、外の階段から運ばないといけません。
「男性陣よろしく~^^」なんて言いながらカメラを構えていると・・・
なななんと、運んできたのはキャシャな女性陣!

ティンパニはすごく重たいし、このような細い階段を持ち上げるのは
非常にたいへんなのですが・・・。
うーっと声をあげながらも、最後まで運び込んでくれました。
ありがとー。
そして一番大きいティンパニは、やっぱり頼もしい男性陣が!
ひょひょいっと運び込んでくれました。

いや、ありがたい。
本当に皆の協力でパーカッションは
演奏に参加できるという感謝の気持ち、忘れてはいけませんね。
そんなこんなで14時から全体練習開始です。

メニューはこちら。
4/15イベントに向けて。
●翼をください
●演歌メドレー
●日本民謡メドレー
定期演奏会に向けて。
●ハウルの動く城
●シネマノスタルジア
●ヨークシャバラード
●パクスロマーナ
今日もいろいろな曲をご指導いただきました。
こちらは、また撮ってしまった片付けのティンパニ運搬。

そして、練習後には団員からのお土産や差し入れを
美味しくいただきました♪

練習後の甘いモノ、たまりません♪
さてさて、来週の練習会場は、南毛利学習支援センターです!!
団員の皆さん、昨日お伝えした会場とは変更になっているのでお間違えなく!!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!(^ω^)/
スポンサーサイト