4月15日の練習・訪問演奏会
昨日は練習、訪問演奏会と一日おつかれさまでした☆
昨日は毎年伺っている「厚木精華園」さん体育館での訪問演奏会でした。
近隣の施設の方、ご家族の方にお越しいただく2012年度最初のイベントです。
練習のラストスパート・・、のため8時50分に南毛利学習支援センターに集合、
合奏練習の後、上荻野の会場に移動です。
とても穏やかな天気のなかグラウンドの片隅でランチタイム☆

前日の雨風でそろそろ見頃も終わる桜をじっくり楽しむことができました☆
こちらは編集委員さんから送ってもらった写真、
題して、
『高速バスドラを不思議そうに覗き込む女子2人』

こちらは
『なぜか大きな古時計を練習する人』

その頃控室では、

わきあいあいです☆
訪問演奏会で演奏した曲はこちら。
♪アンパンマンのマーチ
♪日本民謡メドレー
♪線路は続くよどこまでも
♪花
♪翼をください(お客様と合唱)
♪マルマルモリモリ
♪演歌メドレー
♪365歩のマーチ
今年はみなさんよく知っている曲が多かったので、
大きな手拍子をしてくださる方、
歌詞を口ずさんでくれる方、
踊りを踊ってくれる方、
きっと皆さん楽しんでくれたと思います☆
職員の方からは
「演歌と365歩のマーチがすごく盛り上がっていました!」
という言葉をいただきました☆
ふむふむ、こういう曲が盛り上がるのか☆
楽譜リストも完成間近、来年は盛り上がる曲を掘り起こそう。
団員のみなさま、朝から一日おつかれさまでした!
来週からは演奏会に向けた練習の再開ですね。
温かくなるこの季節、練習も楽しんでいきましょう☆
昨日は毎年伺っている「厚木精華園」さん体育館での訪問演奏会でした。
近隣の施設の方、ご家族の方にお越しいただく2012年度最初のイベントです。
練習のラストスパート・・、のため8時50分に南毛利学習支援センターに集合、
合奏練習の後、上荻野の会場に移動です。
とても穏やかな天気のなかグラウンドの片隅でランチタイム☆

前日の雨風でそろそろ見頃も終わる桜をじっくり楽しむことができました☆
こちらは編集委員さんから送ってもらった写真、
題して、
『高速バスドラを不思議そうに覗き込む女子2人』

こちらは
『なぜか大きな古時計を練習する人』

その頃控室では、

わきあいあいです☆
訪問演奏会で演奏した曲はこちら。
♪アンパンマンのマーチ
♪日本民謡メドレー
♪線路は続くよどこまでも
♪花
♪翼をください(お客様と合唱)
♪マルマルモリモリ
♪演歌メドレー
♪365歩のマーチ
今年はみなさんよく知っている曲が多かったので、
大きな手拍子をしてくださる方、
歌詞を口ずさんでくれる方、
踊りを踊ってくれる方、
きっと皆さん楽しんでくれたと思います☆
職員の方からは
「演歌と365歩のマーチがすごく盛り上がっていました!」
という言葉をいただきました☆
ふむふむ、こういう曲が盛り上がるのか☆
楽譜リストも完成間近、来年は盛り上がる曲を掘り起こそう。
団員のみなさま、朝から一日おつかれさまでした!
来週からは演奏会に向けた練習の再開ですね。
温かくなるこの季節、練習も楽しんでいきましょう☆
スポンサーサイト